新着情報
うつ伏せ
うつ伏せの静止状態の姿勢です。エクササイズによっては脚を閉じる場合もありますが☺️
第七頚椎とは首の後ろの出っぱった骨。つむじと一直線上になるように、首の後ろを長く伸ばして顎を引いておきます。
マット側のお腹は、オヘソを背骨に引き寄せ恥骨を床につける事でニュートラルになります。 肩甲骨は耳から遠くなるよう心がけましょう。
ピラティスの動き
毎回レッスンに登場する“アーティキュレーティングショルダーブリッジ”というエクササイズをご紹介します♬
ペルピックカールやショルダーブリッジとも呼びます。
まず骨盤ニュートラルから骨盤を倒す練習をします。骨盤を倒しただけの状態でも太腿を使っているのを感じます。写真1枚目と2枚目の違いわかりますか?2枚目は骨盤を倒したので恥骨が上に上がっています。背中と床の隙間を潰した状態です。
骨盤後傾から背骨を一つづつ床から剥がし持ち上げていき肩で支えます。更に裏モモやお尻がしっかり使えている感覚が有ります。
上手に筋肉を使えていると、毎回裏モモが筋肉痛💦
足痩せ、ヒップアップに効果的です♬
細かな注意点はレッスンの際にお伝えします☺️
水曜日レッスン
来週から水曜日の夜間帯18時〜通常レッスン開始します♬ご予約受付中です☺️
チラシ第二弾
やすだ内科クリニックの掲示板に貼って頂いている物も、インクが薄くなってるし💧
今後のレッスンのご案内♪
14日のワンコイン体験も満席となっております♬
今後の通常レッスンは
4/18(月)14時〜 残り3名
4/21(木)10時〜 残り3名
4/25(月)14時〜 空きあり
4/27(水)18時〜 空きあり
4/28(木)10時〜 空きあり
4/20水曜日18時〜
この日はワンコイン体験会とは別になりますので、通常料金1000円でのご参加が可能です☺️
水曜夜もレッスン追加?!
そこで、水曜18:00〜18:45のレッスンを追加しようかなと考え中です。毎週できるかはわかりませんが、月2〜3回なら可能と思います♫
スタンプカード作成中!!
そのデザインが決まりました♫
色んな柄、色、フォント、、、PCの前で悩みまくりの数時間、、、 やまさかピラティスのロゴに合った感じになったかと思います☺️